Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.4421】の中の記事をすべて表示しています

【No.4421】のスレッド
07/03/26(月) 12:19:55 投稿者[かんたらう ] [No.4421]のスレッド内
【No.4421】 タイトル[HDを壊して、起動不能になってしまった場合] この記事がスレッドの最初です
機種:玄箱ーPro
ファームウェア:
ディストリビューション:変更なし
一台目を購入して、ハードディスク起動に変更した後にハードディスクを外しているときに壊してしまいました。ディスクは用意できるのですがコンソールを実験中です。(過去ログと同じく字が化け化けしてしまう・格闘中)
電源を入れても起動できません。(telnetが出来ない)

2代目も用意して、こちらは初期起動に変更する段階でオレンジランプの点滅が止まらず、とりあえず、telnetでディスクをfdiskしてMountできたのですが
こちらはハードディスク起動に切り替えることができません・・・
外付けUSBのハードディスクに4パーテーションきりましたが何が入っていたかを見ていなかったので現在行き詰まっております。
外付けUSBに起動に必要なファイルを展開したいのですがどのようにすればよろしいのでしょうか。すみませんがお願いいたします

07/03/26(月) 23:48:16 投稿者[かんたらう ] [No.4421]のスレッド内
【No.4423】 タイトル[HDを壊して、起動不能になってしまった場合つづき] 【No.4421】に対する返信
二台目の玄箱ーProがハードディスク起動が通常の状態で(普通に買ってきて普通にできた状態)となりました。少し状況がましになったかもしれないです
また1台目の復活へのご教授よろしくお願いいたします

07/03/27(火) 09:47:30 投稿者[スワッピング] [No.4421]のスレッド内
【No.4425】 タイトル[Re: HDを壊して、起動不能になってしまった場合つづき] 【No.4423】に対する返信
たとえば、端末として使ってる
PCやTeraterm等の端末ソフトのシリアルポートの設定などを書くと
文字化けを回避するアドバイスをできる人がいるかもしれません

>二台目の玄箱ーProがハードディスク起動が通常の状態で(普通に買ってきて普通にできた状態)となりました。少し状況がましになったかもしれないです
>また1台目の復活へのご教授よろしくお願いいたします

その状況でしたら、2台目のHDDを1台目に接続すれば起動できそうです。
mtdをマウントしてnvramコマンドを使ってU-bootの設定を修正してみては?

07/03/27(火) 07:55:36 投稿者[ねこたんこっちむいて] [No.4421]のスレッド内
【No.4424】 タイトル[Re: HDを壊して、起動不能になってしまった場合つづき] 【No.4423】に対する返信
シリアルコンソール。

07/03/27(火) 22:40:21 投稿者[かんたらう ] [No.4421]のスレッド内
【No.4427】 タイトル[HDを壊して、起動不能になってしまった場合つづき] 【No.4424】に対する返信
teratermpro 及びHarware設定
 115.2kbps data(8Bit)  パリティ(None) Stop-bit(1bit) フロー(None)
PIro♪piro♪
とともに意味不明な文字が・・・・リターンキーをおすと「C」とか出る場合も
VT100モード 文字種 UTF-8(ECUとかでもおなじ)
ロケールはそのままjapanese-932 

もう少しコンソールの研究をしてみたいと思います。
(たぶん電圧変換とかかも家にある物で作ろうとしたので失敗したんでしょうね)
この先のことを考えてもコンソールはあれば鬼に金棒って感じですね。

大切なご意見ありがとうございました。またまた挑戦してみます


07/04/02(月) 03:30:11 投稿者[スワッピング] [No.4421]のスレッド内
【No.4443】 タイトル[Re: HDを壊して、起動不能になってしまった場合つづき] 【No.4427】に対する返信
ソフト面は問題なさそうですね

ご自身でおっしゃるとおり
過去に他の玄箱などでの使用実績がなければケーブルが怪しい気がします。

既出ですが、picosoftさんに期待かな?
玄人純正も出るって噂ですけどどっちが早いだろう…

07/04/02(月) 22:50:49 投稿者[ねこたんこっちむいて] [No.4421]のスレッド内
【No.4446】 タイトル[Re: HDを壊して、起動不能になってしまった場合つづき] 【No.4443】に対する返信
USL-5P用を改造して繋がってます。ピンヘッダをばらばらにして差し込んだだけですけど。半田付けはしていません。

07/04/02(月) 23:27:36 投稿者[かんたらう ] [No.4421]のスレッド内
【No.4448】 タイトル[Re: HDを壊して、起動不能になってしまった場合つづき] 【No.4446】に対する返信
お世話かけました。・・・
やはりケーブル作成に間違いがありました。今はコンソールが起動して快適です
コンソールがあればどこでとまっているかとか。不可解なエラーとか
しないといけないこと(名前の解決)などがわかり非常に助かっています。
今は2台とも元気に稼動しております。

私はまだまだ駆け出しですのでこれからもよろしくお願いします!
コメントは非常に助かりました!! ありがとうございました