Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.3155】の中の記事をすべて表示しています

【No.3155】のスレッド
05/11/01(火) 00:25:28 投稿者[よし] [No.3155]のスレッド内
【No.3155】 タイトル[glibc に注意してください。] この記事がスレッドの最初です
こんばんは。

「glibc」がレベルアップされてますので「apt-get」に注意してください。

05/11/01(火) 21:53:49 投稿者[Linux初心者] [No.3155]のスレッド内
【No.3156】 タイトル[Re: glibc に注意してください。] 【No.3155】に対する返信
>こんばんは。
>
>「glibc」がレベルアップされてますので「apt-get」に注意してください。
>

すいません、Linuxの初心者なんですけど、glibcがレベルアップしたら、apt-getにどんな影響がでるのでしょうか?

05/11/02(水) 07:22:59 投稿者[よし] [No.3155]のスレッド内
【No.3164】 タイトル[Re: glibc に注意してください。] 【No.3156】に対する返信
>>こんばんは。
>>
>>「glibc」がレベルアップされてますので「apt-get」に注意してください。
>>
>
>すいません、Linuxの初心者なんですけど、glibcがレベルアップしたら、apt-getにどんな影響がでるのでしょうか?

「apt-get upgrade」を行って、「glibc」をアップデートすると起動しなく
なるはずです。

私の場合は、前に「glibc」をアップデートすると起動しなくなりました。

回避方法は下記の手順になります。


http://www.yamasita.jp/linkstation/HackKit/update_Vine-3.1/glibc_rebuild.html

上記より、「glibc」をリビルドしないと駄目なはずです。

私の場合は、約12時間ほど掛けてリビルドしてインスコして無事に稼動確認
まで確認できました。

05/11/02(水) 14:22:40 投稿者[土井] [No.3155]のスレッド内
【No.3171】 タイトル[Re: SoftEther仮想HUBをインストールしたい。] 【No.3164】に対する返信
>>>こんばんは。
>>>
>>>「glibc」がレベルアップされてますので「apt-get」に注意してください。
>>>
>>
>>すいません、Linuxの初心者なんですけど、glibcがレベルアップしたら、apt-getにどんな影響がでるのでしょうか?
>
>「apt-get upgrade」を行って、「glibc」をアップデートすると起動しなく
>なるはずです。
>
>私の場合は、前に「glibc」をアップデートすると起動しなくなりました。
>
>回避方法は下記の手順になります。
>
>
>http://www.yamasita.jp/linkstation/HackKit/update_Vine-3.1/glibc_rebuild.html
>
>上記より、「glibc」をリビルドしないと駄目なはずです。

そうですね。特にVine3.1にしていらっしゃる方は要注意です。
apt-getのConfigでアップグレードをガードしていれば、オペミスに
よるシステムダウンは無くなると思いますが。私も、今日この
記事を見て確認したところ、glibc周りがアップデートされている
ので表示がありました。注意しましょう。

結論から言うと、glibcの周りをリビルドして運用されている方は
要注意と言うことであり、そんなのしたことが無いという方は
まずは一安心です。ただ、絶対的に何事もないと保証はしませんが。
ここのサイトを見てVine3.1とした方々はおおむね関係があると
見て良いでしょう。

>
>私の場合は、約12時間ほど掛けてリビルドしてインスコして無事に稼動確認
>まで確認できました。

私も、出張から帰ったらやりますかね〜。

05/11/02(水) 15:54:34 投稿者[linux初心者] [No.3155]のスレッド内
【No.3172】 タイトル[Re: SoftEther仮想HUBをインストールしたい。] 【No.3171】に対する返信
もしかして、glibcが原因だったのかな…
最近、玄箱がよく落ちて、そのたびにEMモードになり、ハックキットをインストールしていたのですが、glibcをリビルドしてapt-get upgradeはしないほうがいいんでしょうか?

05/11/02(水) 16:11:43 投稿者[土井] [No.3155]のスレッド内
【No.3173】 タイトル[Re: glibcに注意してください。] 【No.3172】に対する返信
>もしかして、glibcが原因だったのかな…
>最近、玄箱がよく落ちて、そのたびにEMモードになり、ハックキットをインストールしていたのですが、glibcをリビルドしてapt-get upgradeはしないほうがいいんでしょうか?

山下さんのVine3.1化の手順を見てもらえれば解りますが、
私の玄箱はちゃんとapt-get upgradeしてもリビルドした
モジュールをよけて居ますよ(保留されます)。

ですので、リビルドしてキャッシュをクリアすれば、保留表示
も無くなりきれいになるかなと、、、思っています。

05/11/04(金) 19:42:45 投稿者[土井] [No.3155]のスレッド内
【No.3192】 タイトル[Re: glibcに注意してください。] 【No.3173】に対する返信
補足です。山下さんの記事中で言われてしまいましたが、下記の記事にて
http://www.yamasita.jp/linkstation/HackKit/update_Vine-3.1/updateto3.1.html

Holdの設定

と言う場所を参照ください。今のところ"よしさん"がリビルドで
うまく動いているという事が解っているのと、山下さんの玄箱は
2.4.20系だからかと言う事なので継続的に情報収集したいところ
ですね。

05/11/08(火) 12:09:11 投稿者[土井] [No.3155]のスレッド内
【No.3223】 タイトル[Re: glibcに注意してください。] 【No.3192】に対する返信
山下さま、他Vine3.1化されている方へ

カーネル2.4.17にて、glibcのリビルドを行い現在は正常に稼働しています。

以上、報告でございました。

05/11/02(水) 16:34:52 投稿者[Linux初心者] [No.3155]のスレッド内
【No.3174】 タイトル[Re: glibcに注意してください。] 【No.3173】に対する返信
>>もしかして、glibcが原因だったのかな…
>>最近、玄箱がよく落ちて、そのたびにEMモードになり、ハックキットをインストールしていたのですが、glibcをリビルドしてapt-get upgradeはしないほうがいいんでしょうか?
>
>山下さんのVine3.1化の手順を見てもらえれば解りますが、
>私の玄箱はちゃんとapt-get upgradeしてもリビルドした
>モジュールをよけて居ますよ(保留されます)。
>
>ですので、リビルドしてキャッシュをクリアすれば、保留表示
>も無くなりきれいになるかなと、、、思っています。
>

すいません、私が使用しているのはVine2.6です。(玄箱/HG)
数時間たつとすぐに落ちてしまって、HDが寿命なのか玄箱が寿命なのか悩んでいたもので…

05/11/02(水) 17:08:32 投稿者[土井] [No.3155]のスレッド内
【No.3175】 タイトル[Re: glibcに注意してください。] 【No.3174】に対する返信
>>>もしかして、glibcが原因だったのかな…
>>>最近、玄箱がよく落ちて、そのたびにEMモードになり、ハックキットをインストールしていたのですが、glibcをリビルドしてapt-get upgradeはしないほうがいいんでしょうか?
>>
>>山下さんのVine3.1化の手順を見てもらえれば解りますが、
>>私の玄箱はちゃんとapt-get upgradeしてもリビルドした
>>モジュールをよけて居ますよ(保留されます)。
>>
>>ですので、リビルドしてキャッシュをクリアすれば、保留表示
>>も無くなりきれいになるかなと、、、思っています。
>>
>
>すいません、私が使用しているのはVine2.6です。(玄箱/HG)
>数時間たつとすぐに落ちてしまって、HDが寿命なのか玄箱が寿命なのか悩んでいたもので…

ここのスレッドをすべて読んでみたのですが、Vine2.6をインストール
されていてglibcをリビルドされていないようですので、ご心配に
及ばないと思います。apt-getにヒットして不安でいらっしゃるでしょうが、
「落ちる」という漠然とした事象と今回のglibcに対する注意喚起の
スレッドとはまるで関係ありません。
良ければ、「落ちる」事象についてどのような調査をされて、
それがHDDの問題なのか基盤の問題なのか切り分けてみてはいかがで
すか?いろいろやったことを丁寧にメモを取り、それを掲示板に書き
込まれるときっと有効なアドバイスがつきます。

たとえば、
・pingに応答しません。
・Lissen-Portにtelnetしてみましたが、〜と〜が応答しません。
などなどです。Linuxであるからこういう事を特別にするわけでは
無いので、一度ゆっくり整理されてみてはいかがですか?