Hack BBS
[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更]
[Home Page]
返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.162】の中の記事をすべて表示しています
【No.162】のスレッド
04/03/26(金) 21:12:25 投稿者[ほえほえ]  [No.162]のスレッド内
- 【No.162】 タイトル[ハックキットの解凍エラー?]
この記事がスレッドの最初です
-  みなさまはじめまして。玄箱の納期が延びて、がまんしきれず
 LinkStationを購入してしまったほえほえと申します。
 
 実は送っていただいたハックキットVer1.1を使用して乗っ取りにチャレンジ
 していたのですが、hackkit-1.1.tar.gzを解凍するところで詰まってしまいました。
 
 あまり自分がリナックス初心者なもので言葉たりなくてもうしわけありませんが、何度tarを実行してもエラーが出てしまいます。
 ためしにWindows上でHDDにコピーして解凍してみましたが、途中まで順調に行くのに「書庫がこわれています」と言われてしまいます。
 
 リナックスは赤帽9を使用しています。
 とりあえず八方塞がりなので、助言いただけましたら幸いです。
 
 X上でテキスト参照しながらKtermでやっているのがいけないのかな?とも思ってみたりしてもいます(^^;
 
04/03/26(金) 22:24:09 投稿者[山下康成] <http://www.yamasita.jp>
 [No.162]のスレッド内
- 【No.163】 タイトル[Re: ハックキットの解凍エラー?]
【No.162】に対する返信
- ご迷惑をおかけします。
 とりあえず、手元のマスタCDでは正常に復元できることを確認しました。
 
 >していたのですが、hackkit-1.1.tar.gzを解凍するところで詰まってしまいました。
 >
 > あまり自分がリナックス初心者なもので言葉たりなくてもうしわけありませんが、何度tarを実行してもエラーが出てしまいます。
 
 tar はどのように実行されたのでしょう?
 どのようなエラーが出たのでしょう?
 一字一句もらさず書き込んでいただけると幸いです。
 よろしくお願いします。
04/03/27(土) 21:44:54 投稿者[ほえほえ]  [No.162]のスレッド内
- 【No.172】 タイトル[Re: ハックキットの解凍エラー?]
【No.163】に対する返信
- お世話になっております。
 本日再度つないでやってみようと思ったのですが、Redhatの入ったHDDが
 焦げ臭いにおいとともに昇天いたしました(T.T
 M-ATXの130w電源に数珠繋ぎが効いたようです。幸いLinkStation内蔵のサムソンHDDは
 生き残りました。意外にしぶといです・・・
 
 ということで再度HDDを購入してまいりましたので、今度はVineを入れてやってみようと思います。
 ではでは