日付 |
カテゴリ |
タイトル |
2010/07/01 |
KURO-RS
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
カベを走る車 AERO SPIDER |
2010/07/02 |
KURO-RS
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
4ポート HUB 入手 |
2010/07/03 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
D02HW でダイアルアップ |
2010/07/03 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
Web カメラ |
2010/07/03 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
iptables のインストール |
2010/07/03 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
dnsmasq のインストール |
2010/07/03 |
KURO-RS
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
オープンソースカンファレンス 2010 @ Kansai 展示環境 |
2010/07/04 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
デモ環境の自動起動 |
2010/07/09 |
|
オープンソースカンファレンス 2010 Kansai @ Kyoto 1日目 #osckansai |
2010/07/21 |
|
3000円の2足歩行ロボット |
2010/07/22 |
KURO-RS
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
ロボアクターのリモコンの学習 |
2010/08/01 |
KURO-RS
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
ロボアクターのリモコンの学習(2) |
2010/08/12 |
KURO-RS
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
ロボアクター制御ライブラリの作成 |
2010/08/19 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
バッファローダイレクトにまさかの再入荷 |
2010/10/16 |
KURO-RS
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
チョロQ ハイブリッド リモコンタイプ |
2010/10/18 |
|
関西オープンソース2010 / 関西コミュニティ大決戦 / Gadget1 R3 Chitoseame 参画 #kof2010 #gadget1 |
2010/10/23 |
KURO-RS
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
チョロQ制御ライブラリの作成 |
2010/10/31 |
KURO-RS
SheevaPlug
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
壁掛けコンピュータキット(?)のアップグレード #kof2010 #gadget1 |
2010/11/05 |
KURO-RS
SheevaPlug
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
ブース完成 #kof2010 #gadget1 |
2010/11/30 |
KURO-RS
SheevaPlug
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
Ubuntu オフラインミーティング Kansai 10.10 で「SheevaPlug/玄柴をハックしよう」 #ubuntujp |
2011/02/04 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
NFS root でブート |
2011/02/05 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
NFS root でバックアップ |
2011/02/06 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
/etc/rc.local の修正 |
2011/02/07 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
カーネルのアップデート |
2011/02/08 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
Squeeze のインストール(1)debootstrap |
2011/02/09 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
Squeeze のインストール(2)基本システムの設定 |
2011/02/10 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
Squeeze のインストール(3)root fs の入れ換え |
2011/02/11 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
カーネルを戻す |
2011/02/12 |
玄柴(KURO-SHEEVA)
|
レンガからの脱出 |
2011/04/14 |
SheevaPlug
|
お出かけ用モバイルルータ |