sil:~# crontab -l CONTENT_TYPE=text/plain; charset=iso-2022-jp */5 * * * * nice /bin/sh /usr/local/sbin/fancontrol 2>/dev/null 1>/dev/null 5 1 * * * nice /bin/sh /usr/local/sbin/Backup 2>/dev/null 1>/dev/null # Hack de rokku!! 20 4 * * * nice /bin/sh /usr/local/sbin/RemoveList.sh 2>&1 | nkf -j 45 4 * * * /sbin/shutdown -r now 15 5 * * * /bin/sh /usr/local/sbin/hackdemarurokuV4.sh 2>&1 | nkf -j 3,33 * * * * nice /bin/sh /usr/local/sbin/CheckList.sh 2>&1 | nkf -j sil:~#
CONTENT_TYPE=text/plain; charset=iso-2022-jpこれを書くとメールのヘッダに、
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jpが付く。
ちなみに、CONTENT_TYPE を書かなければ
Content-Type: text/plain; charset=ANSI_X3.4-1968だった。
2>&1 は、標準エラー出力(2)を標準出力(1)に統合する。
これを書かないと、
標準エラー出力はパイプを通らないので JIS に変換されないし、
標準出力と標準エラー出力との行の順が入れ替わったりする。
Content-Type: をちゃんと見ているメーラでも、文字化けせずに見られるよう になった。
|
← いちからやり直し、、、(32)リモートバックアップ |
ハックの記録 LinkStation/玄箱 をハックしよう |
→ 玄人志向 KRGW-SD1/BK |