玄人志向 玄箱をハックしよう
ハックとは技術的に探求することであって、
決して他を攻撃(クラック)する事ではありません
最近の玄箱(04/03/14)

まだ一度も HDD を入れてもらったことがなく、
また、蓋を閉めてもらったこともなく。

ときには、2台の HDD をつなげられ。
注:本サイトで特に断り無く LinkStation と書いた場合は、
HD-H120LAN を指します
関連ページ
玄箱のハックは、
BUFFALO の LinkStation HD-H120LAN をハックした経験に基づいています。
初めてこのページにいらっしゃった方は、
まず
BUFFALO LinkStation をハックしようを
お読みいただいた方が良いと思います。
また、玄箱との共通の話題を取り上げることもありますので、
時々は覗いてみてください。
-->
今日の一言?
040326
こののページにおいていた玄箱関連のページを
LinkStation/玄箱 をハックしよう
のページにマージし一本化ました。
今後は玄箱関連も
LinkStation/玄箱 をハックしよう
に置いていきます。
過去の一言
リンクについて
このページは、リンクフリーです。必要に応じてご自由にリンク下さい。
ですが、新たにリンクを張るなら、
LinkStation/玄箱 をハックしようをお勧めします。
Copyright (C) 2004 Yasunari Yamashita. All Rights Reserved.
yasunari @ yamasita.jp
山下康成@京都府向日市
since 2004/2/20